園児達の日々の様子をお知らせします
2016-03-04(金)ぞう組・きりん組(年長)
今日は、年中さんと一緒に卒園式練習を行いました。
みんなで練習できるのも、残すところあとわずか・・・。残り少ない時間を大切に練習に取り組みます。
今回は、今まで部分的に練習していたので、入場から退場までの一連の流れを通して練習しました。
年長さんの格好良い所を年中さんに、しっかり見てもらい、来年へ繋げていって欲しいなと思います。その後はお部屋でお別れ会に向けて練習をしました。
歌の練習も頑張っていますよ!
昼食のおにぎりは、ぺろりとたいらげ、午後はお外で沢山遊びました!
- 2016/03/04(金) 18:40:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016-03-04(金)ぱんだ組・こあら組(年中)
今日は、年長さんと一緒にホールで卒園式練習をしました。
少し長い時間でしたが、入退場や立ったり座ったりする動き、お辞儀や歌など上手に出来て静かに参加してくれていました。
その後はホールでお別れ会の練習をしました。
初めてお互いのマジックを見たり、ダンスを合わせて隊形移動を確認したりしましたが、なかなか上手に出来ていました。マジックは、もう少し練習が必要かなという部分もありましたが、一生懸命でしたよ。
年長さんに喜んでもらえるといいなと思います。今週も様々な活動を頑張ったので週末ゆっくり休んで下さいね。ぱんだ組



こあら組



絵本てぶくろがいっぱい
- 2016/03/04(金) 18:20:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016-03-04(金)りす組・うさぎ組(年少) 
今日は、こぶし訪問へ行ってきました。
バスの中で歌の練習をしていると、「あっ!」という間に着きました。こぶしに着いて、エレベーターの扉が開くと、おじいちゃん・おばあちゃんが、「かわいいね~」と言ってくれて、温かく迎えてくれました。初めに、ひなまつり♪ てをたたきましょう♪ しあわせならてをたたこう♪を歌いました。
次に、ポンポン持って、笑顔がEーネ!♪を踊りました。
初めは緊張気味だったお友達もポンポンを持つと、元気一杯に踊っていましたよ。今度は先生が大型紙芝居しきぶとんさん、かけぶとんさん、まくらさんを行いました。
おじいちゃん・おばあちゃんも年少さんも楽しそうに観ていましたよ。次に、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に、むすんでひらいて♪ おてらのおしょうさん♪の手遊びをしました。
握手をしたり、肩をたたいたり、ギューっと抱き合ったり触れ合いを楽しみました。「可愛いね~」と、ニコニコしてとても嬉しそうでしたよ。(^^)最後に、ともだちはいいもんだ♪を歌い、「おじいちゃん・おばあちゃん、風邪をひかないように気を付けてね」と言って帰ってきました。
今年度のこぶし訪問は、今日で最後です。
また来年度もありますので、これからも、おじいちゃん・おばあちゃんとの触れ合いを大切にしていきたいと思います。
- 2016/03/04(金) 18:00:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロフィール
Author:nskkiwamizawa
岩見沢聖十字幼稚園のブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02
| 2016/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
カウンター
アクセス数
アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード