fc2ブログ

聖十字っ子(岩見沢聖十字幼稚園)

園児達の日々の様子をお知らせします

運動会総練習

2017-08-31(木)
運動会総練習

今日は天気も良い中、無事に東山公園で総練習を行う事が出来ました。

各クラスかっこよく入場をして、開会式を行いました。

RIMG2076_201708312301529a5.jpgRIMG2078_201708312301574fe.jpgRIMG2081_20170831230158137.jpg

応援合戦では、歌も元気よく歌いましたよ。


RIMG2083_2017083123032564e.jpgRIMG2085_20170831230331b87.jpgRIMG2087_201708312303306dc.jpg

かけっこでは、よーい どん!!」の合図で走りだし、ゴール目指して頑張って走っていましたよ。
転んだお友達も泣かずに最後まで走っていました。


RIMG2089_201708312304505db.jpgRIMG2094.jpgRIMG2096_20170831230453681.jpg

全園児競技の玉入れは、お花のクラスに分かれて行いました。
年少さんも高いカゴへ向けて、一生懸命に投げていましたよ。
年中さんと年長さんは、力強く玉を投げてくれていました。


リレーは、第一走者の年長さんから、年少さん、年中さん、年長さん、そしてアンカーへとバトンが渡り、白熱の走りが続きました。
親子ダンスも踊りましたよ。
今日はお家の方がいないので、お友達とペアを組み踊りました。
「運動会では、みんながお家の人に教えてあげてね。」と伝えると、頑張って踊っていた みんなでした。


閉会式は、暑く疲れた中でしたが、最後まで集中をして頑張りました。

今日の総練習を終え、子ども達も運動会がとても楽しみになったようでした。
お家の方も楽しみにしていて下さいね。

(^^)



Dropboxにも写真をアップしています。
2017年度 > 行事・全体・クラス合同 > 2017年08月 > 2017-08-31 運動会総練習
  1. 2017/08/31(木) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちゅーりっぷ組(未就園・親子一緒)

2017-08-30(水)
ちゅーりっぷ組(未就園・親子一緒)
hana01_1_201709031845277d6.png

ぐるんぱバスに乗っていも掘りに行って来ました。

親子で土を起こしたり、拾って集めたりしたのですが、大きいのや小さいのがあって喜んでいました。

お土産をもらって帰りました。

戻ってからゆっくりおやつを食べてから降園しましたよ。
  1. 2017/08/30(水) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月お誕生会

2017-08-30(火)
8月お誕生会
DSC01165.jpgDSC01166.jpg

今日は、8月のお誕生会です。
誕生児10名が保護者の方と一緒に元気に登園してきました。


はじめに、お昼のカレー作りをしましたよ。
手を切らないように気を付けて、一生懸命 材料を切っていました。


DSC01168.jpgDSC01174_2017082921590477a.jpgDSC01185_2017082921590417b.jpg

調理が終わると、礼拝堂で礼拝を行いました。
聖歌を歌う10人のお友だちの歌声がとても素敵でしたよ。
チャプレンに一人ひとり祝福のお祈りをして頂きました。


DSC01217_20170829215340138.jpgDSC01202.jpgDSC01245_201708292153382db.jpg

礼拝後、まず縦クラスでお祝いをしましたよ。
特技披露では、自分で考えた得意なことを発表しました。
平均台、ケンケンパ、歌等 どのお友だちもカッコ良いところを見てもらおうと頑張っていましたよ。
またお家の人へ感謝の気持ちを込めたカードをプレゼントしたり、みんなで、ジャンケン列車などのゲームをして遊びました。


RIMG5529.jpgRIMG8683.jpg
RIMG2042_20170829221102e7f.jpg

全員が集まってのホールでの祝会では、各クラスからの歌のプレゼントがありました。

DSC01263_20170829213836d9c.jpgDSC01266_20170829213838284.jpgDSC01275_201708292138383c9.jpg

さくら組
 うみ
DSC01293_20170829214237dd7.jpgDSC01294_2017082921423956a.jpg

ゆり組
 キャンプだホイ
DSC01296_20170829214618af4.jpgDSC01297_20170829214620a1c.jpg

ひまわり組
 もしもコックさんだったなら
DSC01300_20170829214905ded.jpgDSC01301_20170829214903734.jpg

すみれ組
 はたけのポルカ
DSC01303.jpgDSC01304_2017082921500724c.jpg

最後に、ちか先生のが出し物「ミラクルバナナ」を発表しました。
みんな喜びながら観ていましたよ。

(^^)

DSC01305_201708292134382ff.jpgDSC01306_201708292134400c3.jpgDSC01307_201708292134419de.jpg

お昼のカレーライスは、「あっ!」と言う間に鍋が空になりました。
とても美味しかったですよ。

(^^)v

DSC01328_201708292203295e8.jpgDSC01343_20170829220330642.jpgDSC01345_20170829220327965.jpg



Dropboxにも写真をアップしています。
2017年度 > 行事・全体・クラス合同 > 2017年08月 > 2017-08-29 8月お誕生会
  1. 2017/08/29(火) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちゅーりっぷ組(未就園)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
ちゅーりっぷ組(未就園)
hana01_1_2017082720204235c.png

8月21日(月)
今日は登園後、直ぐに園庭に出て遊びました。
お兄さん・お姉さん達と一緒でしたので、築山に登ったり、川の水や井戸で遊んだりと、元気一杯でした。


8月22日(火)
ちゅーりっぷ組のお部屋でゆっくり遊びました。
その後はリズムを踊って、椅子取りゲームをしました。
粘土遊びもしましたよ。


8月25日(金)
運動会のリズムを踊ってから、ひまわりの制作をしました。
それからリュックを持って幼稚園のホールに行って遊びました。
昼食の後、園庭遊びもたっぷりしました。
  1. 2017/08/25(金) 19:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひよこ組(満3歳)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
ひよこ組(満3歳)
2296707i_20170228014544c43_2017083122515720d.jpg

8月21日(月)
畑に行ってトマト、ミニトマト、ピーマンを収穫しました。
「あかくなっているよ!」と言いながら嬉しそうに獲っていましたよ。
その後、ちゅーりっぷ組にお邪魔させてもらって一緒に運動会のリズムを踊りました。
楽しく踊った後は、仲良く遊んでから帰ってきましたよ。


8月22日(火)
調理保育でピザ作りをしました。
生地作りも自分達で行い、生地を休ませている間にウインナーを切り、出来た生地を円く伸ばしてから、昨日収穫したトマトのピザソースとウインナーとチーズをトッピングしてオーブンで焼きました。
美味しそうに焼けたピザを「おいしいね」と言いながら食べていましたよ。


8月24日(木)
運動会のリズムを練習してから粘土で遊びました。
細く伸ばしてヘビを作ったり、お団子やキノコを作って楽しんでいました。
先日作ったピザを先生と一緒に作ろうとしてピーマン、ウインナー、チーズを載せて楽しそうに遊んでいる姿も見られましたよ。


8月25日(金)
東山公園で運動会の練習をしました。
ひよこ組だけ行きは園バスに乗せてもらい幼稚園のお友達と一緒に開会式と体操をしました。
二人ずつ手を繋いで、上手に行進していて、体操もとても上手でしたよ。
次にかけっこをしました。
初めてのかけっこでしたが、お返事もしっかりして元気よく走っていました。
本番が楽しみですね。


その後、公園の周りでどんぐりや落ち葉を拾ったり、追いかけっこなどをして遊んでから帰ってきました。
帰りは頑張って歩きましたよ。




絵本
やさいのおなか
350_Ehon_295.jpg

ねずみさんのながいぱん
350_Ehon_59_20170831225606691.jpg

うみのおさんぽ
05-0292_01.jpg
  1. 2017/08/25(金) 19:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きりん組(年長)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
きりん組(年長)
DSC06499_20170831221216926.jpg

今週は運動会に向けての練習が進みました。

8月22日(火)
全体での開会式練習後、年長さんで組体操を行いました。
大技の「虹」に初めて挑戦です。
全員で作る三段ピラミッドです。
「土台、中段、一番上、どのお友だちも大切な役割だよ」と伝えたうえで取り組みましたよ。
形にして全員で頑張りたいです。


8月24日(木)
茶道で、ご亭主さんのお稽古が始まりました。
久し振りでしたので、集中力が途切れてしまう部分も見られましたが、お茶を戴くとニコニコ笑顔でした。

(^^)
夏休みの絵と万国旗描きも行いました。

8月25日(金)
東山公園で全体練習の後、マラソンと組体操をしました。
大技の「虹」を形にすること、笛の合図で直ぐに動き出す事をより意識していきたいです。
たくさん動いて疲れもあると思うので、ゆっくり休んで下さいね。
  1. 2017/08/25(金) 18:50:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぞう組(年長)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
ぞう組(年長)
DSC06500_20170831222131a74.jpg

今週はグループ替え、運動会の練習、茶道を行いました。
組体操はだいぶん流れが良くなってきましたが、最後の年長さん全員で行う大技の虹がなかなか成功しません。


自分の体を支える事が難しいようなので、週末に四つ這いで踏ん張る力をつけることを宿題にしました。
まだまだ改良点はありますが、練習を頑張っていきたいと思います。


茶道は、いよいよご亭主さんのお稽古が始まりました。袱紗と古袱紗の扱い方を学びました。



語り聞かせ
エルマーとりゅう
51upWh5Xf3L_2017083122225142e.jpg
  1. 2017/08/25(金) 18:40:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こあら組(年中)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
こあら組(年中)
DSC06502_20170831223228b59.jpg

8月21日(月) 
礼拝の後に畑に行ってミニトマトの収穫をしました。
赤く実ってとても美味しいミニトマトでしたよ。
給食の後に食べました。



8月22日(火)
運動会で行うバルーンの練習をしました。
真剣な表情で説明を聞き、心を一つにして頑張ってくれましたよ。
久し振りのお弁当に、みんな大喜びでした


8月24日(木)
今日もバルーンの練習をしました。
前回は最後の大技までいけなかったのですが、今日は初めから最後まで行う事ができました。
技が決まるとみんな凄く嬉しそうです。
「はやくみてもらいたいね~」と、今から運動会が楽しみなようですよ。


8月25日(金)
東山公園に行き、本番と同じように練習をしました。
かけっこやリレー、マラソンも行ったので、みんな疲れたようですが、「もっとやりたい!」と、話すお友達もたくさんいました。
おにぎりを食べた後も、ホールで思いっきり遊ぶ元気な、こあら組です。
  1. 2017/08/25(金) 18:30:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぱんだ組(年中)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
ぱんだ組(年中)
DSC06503_2017072909513797d.jpg

今週は、運動会練習を頑張りました。

8月22日(火)
全園児で開会式の練習を行い、その後こあら組と一緒にバルーンの練習をしました。
夏休み明け一回目の練習でした。
一つ一つの技を確認し、曲に合わせてみましたよ。


8月24日(木)
最後まで通して練習しました。

8月25日(金)
みんなで東山公園に行きました。
かけっこやマラソンなども練習しましたよ。
本番まであと2週間です。
今日みたいな良いお天気の中で、当日を迎えられますように。
  1. 2017/08/25(金) 18:20:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うさぎ組(年少)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
うさぎ組(年少)
DSC06498_20170825220502eca.jpg

今週は、運動会練習を頑張りました

8月22日(火)
開会式練習の後にお部屋でリズムの練習を行いましたよ。
みんなで、「ゴー ゴーレッツゴー」と言う所があります。
大きな声で言ってくれていましたよ。


8月24日(木)
リズムの他にリレーの練習を行いましたよ。
お花のクラスのチームに分かれてバトンを繋ぎました。
「はやく、はしれたよ!」と、満足そうなみんなでした。
その後に、万国旗作りにも挑戦。
「ここ、なにいろ?」と、確認しながら塗っていました。


8月25日(金)
東山公園で練習を行いましたよ。
開会式、かけっこ、リズム、リレー、親子ダンス、閉会式と盛りだくさん!!
みんな、最後まで頑張りました。
今日のリズムは、と~っても上手でしたよ。

(^^)
練習後は、「せんせ~、おなかへったよ~」と、おにぎりをモリモリ食べていた うさぎさんでした。
  1. 2017/08/25(金) 18:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りす組(年少)

2017年8月21日(月)~8月25日(金)
りす組(年少)
DSC06497_20170831223851883.jpg

8月22日(火)
運動会に向けて、うさぎ組さんと一緒にリズムをしました。
毎回練習する度、上手になっていますよ。


8月24日(木)
今日はホールで運動会、リズムの練習です。
入場、退場も練習しました。
本番かっこよく行進できるよう頑張ります。
その後リレーのバトンを持って、リレーの練習もしましたよ。


8月25日(金)
東山公園で運動会全体練習をした後、本番と同じように入場しリズムをしました。
広い公園では初めててせしたが、のびのびと元気一杯に踊っていました。
とても上手でびっくりしました。
褒めてもらったみんなは、大満足の笑顔でした。

(^^)
  1. 2017/08/25(金) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちゅーりっぷ組(未就園・親子一緒)

2017-08-23(水)
ちゅーりっぷ組(未就園・親子一緒)
hana01_1_2017082720204235c.png

登園してシールを貼ってから自由遊びをしました。
それから大好きな「あった!」や運動会のリズムを踊りましたよ。
おやつの後は園庭に出て遊びました。
まずは、お母さんも乗れるハイジブランコを体験してもらいましたよ。
とってもいい顔でした。
井戸の水で遊んだり、砂場やタイヤ山で遊んだり、新しく出来た園庭遊びを楽しんでいました。
  1. 2017/08/23(水) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちゅーりっぷ組(未就園)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
ちゅーりっぷ組(未就園)
hana01_1_2017082720204235c.png

8月17日(木)
今日はエプロンと三角巾を着けて、おやつ作りをしました。
牛乳を混ぜて、まずはフルーチェを作りました。
それから星と丸の型抜きをしてクッキーを作りましたよ。
お昼のおにぎりの後に食べたのですが、おかわりもたくさん出来て嬉しそうでした。
幼稚園のホールでも遊びました。


8月18日(金)
自由遊びの後、おやつにフルーチェアイスを作って食べました。
親子で一緒に美味しい顔でしたよ。
それから園庭でたっぷり遊びました。
  1. 2017/08/18(金) 19:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひよこ組(満3歳)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
ひよこ組(満3歳)
2296707i_20170228014544c43_20170827201124d0c.jpg

8月17日(木)
今日から二学期が始まりました。
今学期もどうぞ宜しくお願い致します。
ひよこ組に新しいお友達が増えて六人になりました。
少しずつ賑やかになってきましたよ。


8月18日(金)
年中のぱんだ組のお友達と一緒に、こまぞの公園に行ってきました。
行きと帰りは、優しく手を繋いでもらい、公園では、くるくる回る遊具や滑り台などで仲良く遊んできました。
おにぎりも食べて帰ってきましたよ。




絵本
おしくらまんじゅう
Ehon_27627_2017082720132252e.jpg

こぐまちゃんのみずあそび    
350_Ehon_540.jpg
  1. 2017/08/18(金) 19:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きりん組(年長)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
きりん組(年長)
DSC06499_20170827170616973.jpg

夏休みが終わり、二学期が始まりました。

8月18日(金)
調理でピザとフルーチェを作りましたよ。
ピザは生地作り、ピザの上にのせるトマト、ピーマン、ベーコン、ウインナーを切る、盛り付けと三段階で進めていきました。
きりん組の畑で収穫したトマトとピーマンを使いました。
「このピーマン、わたしがとった!」などと楽しんで作っていました。
どちらも「おいしい~!」とお腹いっぱいになるまで食べていましたよ。


昼食後、ぞう組さんと一緒に組体操の練習をし、一学期に取り組んだ部分を思い出しながら行いました。
  1. 2017/08/18(金) 18:50:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぞう組(年長)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
ぞう組(年長)
DSC06500_2017082719464652f.jpg

8月18日(金)
二学期が始まり、ぞう組の活動もスタートしました。畑で育てているピーマンとミニトマトを収穫し、ピザ作りをしましたよ。
グループのお友達と協力し、生地をこねる所から、トッピングまでを全て行いました。
オーブンで焼くと、良い匂いがしてきて完成しました。
デザートにフルーチェも作り、美味しく頂きました。


昼食後に、一学期練習した所まで、組体操の復習を行いました。
二学期も宜しくお願い致します。




語り聞かせ
エルマーとりゅう
51upWh5Xf3L_20170827195050826.jpg
  1. 2017/08/18(金) 18:40:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こあら組(年中)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
こあら組(年中)
DSC06502_20170729095135025.jpg

長い夏休みが終わり、二学期が始まりました。
こあら組のみんなも少し日焼けし、顔つきもお兄さん、お姉さんになったように思いますよ。
二学期も楽しく過ごしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。


8月18日(木)
久し振りのこあら組でしたので、みんな大喜び。
礼拝もカッコ良くできました。

(^~)

まず夏休みの楽しかった事を思い出して、絵を描きました。
「花火」「お祭り」が人気でしたよ。その後は園庭でたっぷり遊びました。
こあら組の貸し切りだったので、大満足のみんなでした。
  1. 2017/08/18(金) 18:30:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぱんだ組(年中)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
ぱんだ組(年中)
DSC06503_2017072909513797d.jpg

二学期が始まりましたね。
今学期もどうぞ宜しくお願い致します。


8月18日(金)
今日は夏休みの思い出の絵を描きました。
みんなにお話しを聞くと、海や山にキャンプに行ったり、おじいちゃん・おばあちゃんのお家へお泊まりに行ったよと、お話ししてくれましたよ。


絵を描いた後は、ひよこ組のお友だちと一緒に駒園公園へ行って来ましたよ。
小さなお友だちの手を引いて、お兄さん・お姉さん気分のぱんだ組でした。
公園で沢山遊んで、おにぎりを食べて帰って来ました。

(^^)
  1. 2017/08/18(金) 18:20:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うさぎ組(年少)

2017年8月17日(水)~8月18日(金)
うさぎ組(年少)
DSC06498_20170825220502eca.jpg

8月17日(木)
今日から二学期が始まりました。
子ども達は元気に登園して来ましたよ。
園庭でも元気に遊んでいました。

(^^)

8月18日(金)
二学期初めて、うさぎ組さんで集まり元気な顔を見せてくれましたよ。
夏休みの絵を描いたのですが、みんなの楽しかった思い出に触れ楽しい気持ちになりました。
それぞれ、楽しい時間を過ごしたようで、にこにこ沢山お話を聞かせてくれました。
その後は、ホールで、りす組さんと運動会のリズムの練習をしましたよ。
そして、畑へ行きトマトを獲ってお昼に食べました。
「あま~い」と、好評でした。

(^^)
  1. 2017/08/18(金) 18:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りす組(年少)

2017年8月17日(木)~8月18日(金)
りす組(年少)
DSC06497_2017082522493074a.jpg

8月17日(木)
今日からりすさんの二学期が始まりました。
大きな行事がたくさんありますが、またひとつ成長できるよう、みんな仲良く元気に過ごしたいと思います。
今学期も宜しくお願い致します。

(^^)

8月18日(木)
今日は夏休みの絵を描きました。
どんな事が楽しかったのか、何をしたのか、一生懸命思い出しながら描いてくれました。
みんな素敵な作品でしたよ。
その後、ホールで運動会のリズム練習をしました。
本番に向け頑張ります!畑には、うさぎ組さんと育てたトマトが実っていたので、収穫しました。
おにぎりと一緒に食べたのですが、甘くて凄く美味しかったですよ。
  1. 2017/08/18(金) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0