園児達の日々の様子をお知らせします
2021年2月8日(月)~2月12日(金)ひよこ組(満3歳)
2月9日(火)萩の山の予定でしたが、大雪の為、ちゅーりっぷ組のお友だちと一緒にお部屋で仲良く遊びました。
「はぎのやまにいきたい!」と言っているお友だちもいて楽しみにしていたようでしたが、また今度行きたいと思います。2月12日(金)先日作った雪だるまを水色の色画用紙にのりで貼りました。
好きな場所に貼り、空いている所にクレヨンで自由に絵を描きました。
雪やゆきだるまを書いて楽しそうでしたよ。
- 2021/02/12(金) 18:30:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021年2月8日(月)~2月12日(金)こん と あき組(年中)
2月9日(火)この日は本来なら三回目の歩くスキーの日でしたが、前日から大雪が降り、バスの運行に遅れがあったため、お休みとなりました。
「あるくすきーないの~!」と残念な声もあり、来週の金曜日こそは良い天気になってスキー遠足楽しみましょうね。
幼稚園では、ひな祭りの制作を行いましたよ。
今回はおひなさまとおだいりさまの顔を作りましたよ。
みんなとても可愛らしい表情に出来上がりました。2月12日(金)この日はひな祭り制作2回目を行いました。
この日はこんさんあきさん分かれての制作を行い、ぐりとぐらさんがそり遠足へ行っている間、あきさんがお部屋を借りて制作を行いました。
前回作ったお顔を体につけるのと、おひなさまとおだいりさまを体につけるのと、土台作りをしましたよ!今回は沢山貼るものがあって制作が終わる頃には、「つかれた~!」という声が聞こえました。
制作の後は、おにぎりを食べてお部屋であそびましたよ。
今回もみんなおにぎりの中身を伝えあって楽しく食べましたよ。
今週は、また沢山の雪が降り道路の道が悪くなってしまい、バスを利用されている方やお迎え時間のご協力をして下さった保護者の方には大変ご迷惑をお掛け致しました。
いつもありがとうございます。
- 2021/02/12(金) 18:10:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021年2月8日(月)~2月12日(金)エルマー と りゅう組(年長)
2月9日(火)りゅうさんが、お茶会前最後の茶道でした。
本番さながらの流れで確認しましたよ。
久し振りの主菓子でしたが、箸の扱いがとても上手なお友だちが多くいました。
少ないお稽古回数でしたが、よく覚えて頑張ってくれたと思います。お茶会、緊張もあるかと思いますが、ご亭主さんを楽しんでできると良いですね。
エルマーさんは、ひなまつり制作でした。
説明をよく聞いて一生懸命仕上げてくれましたよ。2月12日(金)長い間延期になってしまっていた調理保育でした。
朝からとても楽しみに登園したお友だちが多くいました。
まず味噌汁作りからスタートです。
エルマーさんは玉ねぎ、りゅうさんは豆腐と油揚げを切りました。
そのあとそれぞれのデザート作りです。エルマーさんは、牛乳、卵、ヨーグルトとパンケーキの粉を混ぜて、ホットプレートで焼きました。
一人ひとり引っくり返してもらいましたよ。
りゅうさんは、クリームチーズ、生クリームなどを混ぜて生地を作りました。
少しずつオーブンから良い香りがしてきましたよ。
稲刈りをしていたお米も炊き上がり、塩おにぎりをみんなで握りました。
あっという間に食べ終えて、おかわりをするお友だちがたくさんいましたよ。
- 2021/02/12(金) 18:00:00|
- 幼稚園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロフィール
Author:nskkiwamizawa
岩見沢聖十字幼稚園のブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01
| 2021/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
カウンター
アクセス数
アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード