しろくまちゃん と こぐまちゃん組(満3歳と未就園)

1月24日(月)
幼稚園バスに乗って教育大の体育館へ行き、バルシューレを行ってきました。
まず、バルシューレの先生に挨拶をしてから、ルールのある遊びを二つしました。
一つ目は、三角コーンが沢山置いてある森の向こうにボールが沢山あり、そのボールを一つ持ってきてカゴに入れます。
二つ目は、小さい三角コーンを一人ひとつずつもらい、その中にボールを入れてアイスのようにして持ってきます。
どちらも先生の説明をしっかり聞いて、一生懸命走ってボール運びをしていました。
その後、自由遊びになり、平均台やトランポリンをしたり、ロープにぶら下がったり、今日も大好きなバルシューレを、元気いっぱい体を動かして楽しんでいましたよ。
1月27日(木)
節分祭に向けて、鬼の升作りをしました。
まず、赤、青、緑の鬼の台紙の中から好きな色を選びました。
次に、鬼のパンツと髪の毛と角をのりで貼ってから、クレヨンで顔、パンツと角の模様を描きました。
可愛い顔や口に牙を描いて怖い顔を描いているお友だちもいました。
そして最後に、おへそシールを貼って出来上がり、その鬼を見ながら鬼の話で盛り上がっていましたよ。
後は、先生が牛乳パックに貼って出来上がりです。
(^^)