fc2ブログ

聖十字っ子(岩見沢聖十字幼稚園)

園児達の日々の様子をお知らせします

ぐり と ぐら組(年少)

ぐり と ぐら組(年少)
2023年1月23日(月)~1月27日(金)
3_20220617195209ef1.jpg

今週は雪の影響もあり水曜日は休園、木曜日は自主登園となり、ご迷惑をお掛けしました。
ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。


1月23日(月)
変身コーナー、ホールやお部屋で遊び、こひつじの時間を満喫したぐりとぐらさん。
「おそとであそびた~い」と言っていた子もいましたが、園庭の除雪が間に合わず・・・園内で遊びました。


1月24日(火)
1月生まれのお友達のお誕生会がありました。
みんなでお祝いをしたり、ゲームをして楽しい時間を過ごしましたよ。


1月27日(金)
雪中レクを予定していましたが園庭の積雪が多く中止になりました。
お部屋で椅子取りゲームやじゃんけん列車をして楽しみましたよ。
お昼には、お味噌汁やみかんを食べました。
「おいしいね」「おかわり~」の声が響いていましたよ。

(^^)
  1. 2023/01/27(金) 18:20:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こん と あき組(年中)

こん と あき組(年中)
2023年1月23日(月)~1月27日(金)
2_202206171952087dc.jpg

三学期が始まって早々、雪、雪、雪・・・;)お家の方々も毎日の除雪、お疲れ様です。
今週は暴風雪による休園もあり、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。
予定していた活動、行事も急な変更があり、ご迷惑をお掛けいたしました。申し訳ありません。
今週は、園庭が雪に覆われ、室内で遊ぶことが多い一週間となりました。


1月23日(月)・26日(木)
こひつじをたっぷり楽しみました。
三学期からお部屋に新しいおもちゃや病院ごっこが出来るコーナー、みんなが登れるロフトなどが追加され、子どもたちは室内でも目をキラキラさせて遊んでいます。
特に筒状の色んな形のパーツをどんどんつなげて高くし、上からビー玉や小さなボールを落として遊ぶピタゴラスイッチのようなおもちゃが今は大人気。
子どもたち同士話し合いながら、協力しながら遊ぶ姿が見られます。


1月24日(火)
一月生まれのお友だちの誕生会で、こんとあき組からは2人のお友だちが主役として参加しました。
ホールでの祝会では『どんないろがすき』をとってもいい声で歌ってくれた子どもたち。
歌の途中で色を言う歌詞があるのですが、そこがみんなお気に入りで、イキイキと歌う表情がかわいかったです。


1月27日(金)
雪中レクが中止となりましたが、お昼ご飯にみそ汁とみかんを食べました。
あったかいおみそ汁に心もほっこり。
おかわりする子も続出でした☺みかんも頬張り、ニッコニコな子どもたちでした~。
  1. 2023/01/27(金) 18:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エルマー と りゅう組(年長)

エルマー と りゅう組(年長)
2023年1月23日(月)~1月27日(金)
1_20220617195206839_20220919092044c7b.jpg

今週は暴風雪により、休園や自主登園の措置を取らせていただきました。
ご理解とご協力をありがとうございました
一回りも二回りも大きくなった雪山でそり遊びを楽しんだり、かまくら作りをしたりと外遊びを満喫している子もいれば、ひらめきの部屋でじっくり制作に夢中になっている子もいたりと思い思いの遊びを楽しんでいます。


残念ながら雪中レクは大雪のため中止になりましたが、おにぎりと一緒に温かいお味噌汁を食べ、デザートのミカンを嬉しそうに食べていましたよ。
そして来週の“手巻き寿司パーティー”に向けて何度も会議を行っていて、今日(27日)にやっと具材が決定しました。
来週に向けて楽しみがどんどん膨らんでいます。

(^^)
  1. 2023/01/27(金) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しろくまちゃん と こぐまちゃん組(満3歳と未就園)

しろくまちゃん と こぐまちゃん組(満3歳と未就園)
2023年1月18(水)~1月20日(金)
4_202206171952111b9_202212290149454ca.jpg

1月18日(水)
三学期が始まりました。
しろくまちゃんとこぐまちゃんのお友達は元気に登園してきてくれました。
久しぶりに会うお友達とお部屋で仲良く遊び、ホールで始業日礼拝を行いましたよ。
三学期もしろくまちゃんとこぐまちゃんのお友達と元気いっぱい遊んで楽しく過ごしたいと思っています。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


1月19日(木)
自由画を描きました。自分の好きなものをクレヨンで描きました。
「ウルトラマンかいた」「かめかいた」など、お話してくれて楽しそうでしたよ。


1月20日(金)
節分の升作りをしました。
マーカーで目を描いてから、のりで目を貼り、鼻とほっぺと牙のシールを貼り、最後に角をのりで貼って出来上がりました。
可愛い鬼が出来たので、みんな嬉しそうでしたよ。
  1. 2023/01/20(金) 18:30:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぐり と ぐら組(年少)

ぐり と ぐら組(年少)
2023年1月18日(水)~1月20日(金)
3_20220617195209ef1.jpg

1月18日(水)
三学期がスタートしました、
ぐりとぐら組で過ごす時間も残り少なくなりましたが元気に、たくさん体を動かして過ごしていきたいと思いますので三学期もよろしくお願いいたします。
始業日は久しぶりにお友達や先生に会えて、嬉しそうにしている表情がたくさん見られました。
またホールに大型ままごとが2階から下りてきて、ホールの上を見上げると高いはしごトンネルがお目見えしたり、「ホール、かわったー」と驚いているお友達がいましたよ。
午前保育だったため、あっという間に帰る時間になり「まだ、あそびたかった!」とがっかりしているお友達もいました


1月19日(木)
冬休み中に楽しかった事の絵を描きました。
前日にどんな絵を描くか考えておいてと声をかけました。
何を描くのか決めているお友達がたくさんいましたよ。
スキー場に行ったこと、お父さん・お母さんと遊んだこと、ゆきだるまを作ったことなど楽しかった事を思い出して描いてくれましたよ。


1月20日(金)
ホールで年明け始めてのバルシュ-レでした。
ぐりさん、ぐらさんに分かれて参加しました。高く投げたスカーフを手や足でキャッチしたり、ホールに転がっているボールを拾ってカゴに入れる競争をしたり、順番を待っている時はお友達を応援していました。
たくさん走って、お昼には美味しいおにぎりをパクパク食べていました。
  1. 2023/01/20(金) 18:20:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こん と あき組(年中)

こん と あき組(年中)
2023年1月18日(水)~1月20日(金)
2_202206171952087dc.jpg

1月18日(水)
三学期がスタートし、子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれました。
こんとあき組のお部屋に新しくできたロフトが大人気で、みんな喜んで登ってくれていますよ。


1月19日(木)
冬休みの絵を描きました。冬ということで、雪を描きたいお友だちは水色の画用紙、雪を描かないお友だちは白の画用紙に絵を描きました。
描き終わった後に描いた絵のエピソードを嬉しそうに教えてくれましたよ。


1月20日(金)

お部屋で『椅子取りゲーム』と『ハンカチ落とし』をしました。椅子取りゲームでは、「椅子に座れなかったお友だちは応援団になってみんなを応援してね」と伝えてからゲームを始めると、椅子に座れず悔しそうなお友だちも「がんばれー!」とみんなを応援してくれましたよ。
とっても素敵ですね!
ハンカチ落としでは、初めてするゲームということで、全員が一回ずつ鬼をしました。
終了後、「まだおにしたかった~」と名残惜しそうなみんなでした。

(^^)

三学期は年長さんに向けての取り組みも、少しずつしていきたいと思っています。
たくさんのことを経験しながら、みんなで楽しく過ごしていきたいと思っていますので宜しくお願いいたします。
  1. 2023/01/20(金) 18:10:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エルマー と りゅう組(年長)

エルマー と りゅう組(年長)
2023年1月18日(水)~1月20日(金)
1_20220617195206839_20220919092044c7b.jpg

長い冬休みを終え、またみんなの笑顔が幼稚園に戻ってきました。
年長さんはあと2か月で卒園式・・・。
これまで色々なことに挑戦し、考え、試行錯誤を繰り返してきました。
その集大成として、この3学期を過ごしていきたいと思います。


1月19日(木)
冬休みの楽しかったことを思い出して絵を描きました。
「スキーをしているところ」「雪遊びをしているところ」など外で過ごしたことを描くお友達が多かったです。


1月20日(金)
今年度初めての歩くスキー
歩くスキーの方にお手伝いをしてもらい、良いお天気の中、歩くスキーを楽しみました。
転んでも自力で立ち上がり、雪まみれになっても笑顔で長い距離を頑張りました。
動物の足跡も発見し、冬ならではの楽しみも沢山見つけていましたよ。
最後は「おなかすいた~」と「まだやりたい」の声が沢山上がっていました。
  1. 2023/01/20(金) 18:00:00|
  2. 幼稚園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0