うさぎ組・りす組(年少)


今日は、3学期最初のリズムの日でした。
みき先生に、「ことしもよろしくお願いします!」とご挨拶をした後、楽しく手遊びをしましたよ。
「久し振りりに会ったけれど、みんな大きくなったね!」と、みき先生は驚いていました。



おてらの和尚さん♪の手遊びでジャンケンをし、メリーさんの羊の役を決めて進み、ウサギやブリッジ、ザリガニ、なべなべそこぬけ、汽車、ドングリ、クモ、トンビ、小鳥、フラミンゴなどのリズムをしました。



げんこつやまのたぬきさん♪で、ジャンケンをして役を決めた後、新聞紙のソリにのって進み、次にその新聞紙をちぎって雪にして降らせ、最後に袋に集めて雪だるまを作りましたよ。



久し振りのリズムでしたが、動きを覚えていて上手でした。
楽しくたくさん体を動かしていたので、終わった後ちょっぴり眠たくなっているお友達もいました。
最後に、みき先生から「おにはうち!」の絵本を読んでもらいましたよ。
(^^)

りす組 絵本
モワモワでたよ

Dropboxにも写真をアップしています。
2016年度 > 行事・全体・クラス合同 > 2017年01月 > 2017-01-27 年少リズム