きりん組(年長)

お茶会本番の日を迎えました。
保護者の方が先にお茶室に入室し、宗久先生からお辞儀の仕方等の指導を受けました。
保護者の方への説明が終わると子ども達が入室しました。
畳に一歩入り、二人で気持ちを合わせて一礼。
全員のお席入りが済むと、座学や床の間の拝見の様子を見て頂きましたよ。
普段のお稽古の様子を見て頂いた後は、いよいよご亭主さんになりました。
懐紙やお干菓子をお運びし、美味しくなるように一生懸命点てたお茶を保護者の方に飲んで頂きました。
今までお稽古したことを実践できるように、一生懸命頑張りましたよ。無事におもてなしができると緊張がとけて、笑顔になった子ども達でした。
きりん組のお部屋に戻り、「やった~」「がんばったね!」と、みんなで拍手をしました。
お忙しい中、ご参加して下さった皆様、ありがとうございました。