ぱんだ組(年中)

5月23(木)
今日は年中さんになって初めてのバルシューレでした。
昨年経験している子がほとんどなので、教えて下さる「ともや先生」「いぶき先生」「くるみ先生」の名前もバッチリ覚えていましたよ。
ルールも真剣に聞いていて、スカーフ取りをしたり風船やボールを使って様々な動きをして走り回っていましたよ。
最後は三角コーンにボールを当てるゲームをしましたが、みんなで協力して見事時間内に全部倒す事ができました。
終わりの時間になると「えーっ」と大ブーイングでしたよ。
お部屋に戻ってからは、前回行った制作の続きの折り紙をしました。
難しい所もありましたが最後まで頑張った、ぱんだ組さんです。
(^^)
5月24日(金)
お天気にも恵まれ、初めてネイチャーらんどに行きました。
白いシャツ&ズボンに首には手ぬぐいを巻いて利根別自然休養林に出発。
鳥や虫の鳴き声が聞こえる中、礼拝を行いました。
いつもより静かな心でお祈りが出来たようです。
礼拝が終わると防虫ネット&軍手を身に付け、虫よけスプレーをするとぱんだ組探検隊に変身です。
休養林の中を少し散策してから、今日の目的よもぎ探しをしました。
あやめ公園への抜け道に沢山生えていたので、ギザギザで葉の裏が白く毛羽立っているのがよもぎの特徴です。
みんな葉っぱをよく調べながら沢山摘んでくれましたよ。
幼稚園に戻ってからホールで虫チェックや着替えをしました。
脱いだ服を袋にしまうのも自分の力で行ってくれました。
次回は服を畳む所も頑張れたらと思います。