年少そり遠足


「おやつもってきたよ!」「せなかにタオルはいってるよ!」と、元気に登園してきた年少組の皆さん。
今日は楽しみにしていてたそり遠足の日でしたよ。
萩の山に到着し、諸準備を済ませて・・・いざ、山の上の方へ目指して出発です。
今年は雪の状態が悪く、少し歩くと足が埋まり、なかなか足が前に進みません・・・でも、お友だちと励まし合いながら一生懸命上へ上へと登りました。
自分の目標の場所まで歩ききれたみんなの達成感はひとしおだったのではないでしょうか。
(今年は斜面の八分目あたりがゴールでしたが、その子その子の体力や調子に合わせてそれぞれのゴールを決めましたよ)
「じゃあ!米ぞりで滑ろう~!」 …と、米ぞりにまたがり滑り出したのですが・・・何と、雪がザクザクで、場所によっては全然進まないんです。
「困ったぞ~」と、スキーヤーさんがいない、滑る場所を探して、滑って降りてくることができました。
ロッジでは、美味しいおにぎりとおやつを食べました。
どの子も、あっという間に完食でしたよ。
やはり雪でウェアがべっしょり濡れてしまい、おしりにまーるい濡れ跡が・・・。
その為、前日にみなさんにお願いをした着替えがとっても役に立ちました。
突然のお願いになってしまいましたが、ご協力ありがとうございました。
明日は幼稚園はお休みです。
ゆっくり休んで、また月曜日に元気に来て下さいね。
(^^)v