ひよこ組(満3歳)

2月1日(月)
アイス作りの予定でしたが、金曜日と変更して萩の山へ行ってきました。良いお天気だったのですが、風が強く米ぞりが飛ばされそうになりながら滑っていました。
ボブスレーやボードにお友だち同士で乗って、みんなとても楽しそうでしたよ。
2月2日(火)
ホールで、ちゅーりっぷ組さんと年少組さんと一緒に節分祭を行いました。
はじめに記念写真を撮ってから、節分の由来のパネルシアターを観ました。
みんな集中して観ていて楽しんでいましたよ。
その後お部屋に戻り、『豆まき』の歌を歌い、豆まきをしました。
鬼になった先生に新聞紙を丸めて作った豆をぶつけてやっつけました。
怖くて泣いてしまったお友だちもいましたが楽しんでいましたよ。
2月4日(木)
雪だるま作りをしました。
はじめに、雪だるまにクレヨンで顔を描きました。
次に好きな色の帽子と手袋を選んで、のりで貼りました。
最後に好きな色の円いシールを2つ貼って出来上がりました。
お部屋の壁面に飾ると、みんなとても嬉しそうでしたよ。
2月5日(金)
月曜日から楽しみにしていたアイス作りをしました。
スキーウェアを着て、ちゅーりっぷ組のお部屋に行って、アルミ缶に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて混ぜて、アイスの素作りをしました。
4つ作り、今度は園庭に行きミルク缶にみんなで雪を入れて、先生が塩を入れて缶の蓋をしっかり閉めて、ガムテープでぐるぐる巻きにしました。
それを順番に山の上から、何回も転がしました。
30分くらい転がしたのでアイスが出来上がり、おにぎりを食べた後に、美味しそうに食べていましたよ。